【予約のコツも公開】大人気「ファミリアのマタニティセミナー」に夫婦で参加してきた!

【予約のコツも公開】大人気「ファミリアのマタニティセミナー」に夫婦で参加してきた!
この記事はだいたい 5 分前後で読めます。

妊娠中のママたちの間で話題沸騰中のファミリアのマタニティセミナー
参加者限定の豪華なお土産や、初めての育児に役立つ実践レッスンが受けられるとSNSや口コミでも大人気!

今回は、私たち夫婦が実際に体験してきた「パーソナルマタニティセミナー@ファミリア代官山店」の様子をレポートします。
さらに、予約のコツや当日の流れ、お土産の中身まで写真付きで詳しく紹介


ファミリアのマタニティセミナーって?

ベビー服ブランドとして知られる「ファミリア」が提供する妊婦さん向けの有料セミナー。
セミナーにはいくつか種類があり、完全予約制。毎回すぐに満席になるほどの人気ぶりです。

嬉しい特典あり!参加者にはお土産も????

ガーゼハンカチやマタニティマーク、オリジナルの出生届など、実用的なベビーグッズがもらえるのも魅力のひとつ。


【保存版】予約争奪戦を勝ち抜く!予約のコツ4選

「予約が取れない…!」という声も多いファミリアセミナー。
でもコツさえ押さえれば、意外といけます!

???? 予約のコツまとめ

  1. 事前にファミリアの公式サイトに会員登録
  2. セミナーページで予約開始日をチェック(月初に翌月の予約開始日の情報が更新されるよ!)
  3. 希望日時は家族で相談&第二希望・第三希望まで用意
  4. 予約時間の数分前にはログイン&セミナーページを開いて待機!

私たちもこの方法で無事予約できました!


セミナー当日の流れをレポート!

1. 新生児服の基礎知識をレクチャー

最初は「赤ちゃんの肌着って何が必要?」という超基本から。
短肌着?コンビ肌着?…初マタには謎だらけですよね。私もそうでした!

ファミリアのスタッフさんが、

  • 肌着の種類ごとの違い
  • 枚数の目安
  • 季節ごとの準備の仕方
    などを丁寧に説明してくれたので、不安がかなり減りました。

2. 沐浴の準備と実践体験!

次はお人形を使った沐浴練習!しかも、代官山店では本物のお湯を使ってリアル体験できるんです。

事前に「お風呂上がりにどんな準備をしておくとスムーズか?」というレクチャーもあり、なるほどの連続。

今回は夫がチャレンジ!
新生児サイズのお人形を抱っこしてる姿に思わずキュン♡
終わったあと、「動画撮っておけばよかった〜!復習したい〜〜」と後悔していたので、

???? これから参加する方は動画撮影がおすすめです!


気になるお土産はこちら!

私がずっと欲しかったファミリアのマタニティマークも入ってて感激!
ガーゼハンカチや無地のタオルも沐浴にすぐ使えそうで嬉しい〜。

ちなみに、以前の回では肌着が入っていたこともあるらしく…(今回は残念ながら入っておらず)。

???? 「肌着欲しかった〜〜〜(本音)」


まとめ:妊娠中に受けてよかったNo.1セミナー!

赤ちゃんを迎える準備を夫婦で一緒にできたことが何よりの収穫でした。
質問もしやすく、内容も分かりやすく、何より「楽しかった!」という感想です。

✔ 妊娠中のママ
✔ 初めての出産に不安がある人
✔ パパと一緒に育児をスタートしたい人

に全力でおすすめしたいセミナーです!

Wrote this article この記事を書いた人

pipi

pipi 女性

TOPへ