妊娠糖尿病|甘党妊婦のオススメ食品3選 PR含む

妊娠糖尿病|甘党妊婦のオススメ食品3選
この記事はだいたい 5 分前後で読めます。

こんにちは。妊娠糖尿病にかかり、食事療法に奮闘中の甘党プレママ pipiです。
食事療法を始めた当初は、甘いものは完全に絶っていました。でもそれだとどんどんストレスが溜まる。「食事が楽しくないと人生が楽しくない…」と夫に愚痴り泣き出す始末。

そんな中、出会った素晴らしい低糖質アイテムを紹介します。

1. カーボバランス チョコチップクッキー(ブルボン)

画像
Amazon:ブルボン カーボバランスチョコチップクッキー

1袋2枚入り。2枚でなんと糖質4.0g!!!ほろほろサクサクのクッキーで、チョコチップがふんだんに入っているので、しっかりとチョコを感じることができるし食べ応えがあります。しかも、糖質オフのお菓子特有の後味がなく、とっても美味しい!!!!スーパーでも手に入りやすいお菓子です。このクッキーはもう何回リピートしたか分からないくらい、オススメ。

2. マービージャム(H+Bライフサイエンス)

画像
Amazon マービー低カロリージャム

砂糖不使用のジャム。だけどしっかり甘い。でんぷん生まれの還元麦芽糖の甘さだそう。トーストにつけるのはもちろん、無糖ヨーグルトに入れても美味しい。フルーツのジャムだけでなく、チョコレートやピーナッツ、つぶあんなど、バリエーションが豊かなのも嬉しい。
糖質制限していると、チョコレートやあんこ、無性に食べたくなりますよね?


3. ラカント / ラカンカ


カロリー&糖類ゼロ、しかも天然甘味料というありがたすぎるアイテム。
砂糖と同じ分量で使えるので、煮物などを作る時に重宝しています。ラカントを使い始める前、手料理を食べた後は爆上がりしていた血糖値も、砂糖をラカントに変えただけで、だいぶ落ち着きました。
ラカントを使ったら、低糖質のお菓子を手作りすることもできるので、よくおからパウダーで蒸しパンを作ったりもしています。

ラカントがあれば、好物のシュガートーストも罪悪感なく食べられます。
表面がカリッとして美味しいんですよね。

画像
いつかの朝食のシュガートースト


ラカント2袋使い切ったので、今度は↑のメーカーのものを注文してみました。(少しコスパが良い)味の違いなどあったらレビューしてみたいと思います。

まとめ

妊娠糖尿病になり、「低糖質」というワードに敏感になりました。
低糖質アイテムを売り出している企業は無条件に応援したくなります!笑
個人的には低糖質スイーツ独特の後に残る不自然な甘さが苦手なのですが、今日紹介したものは自然な甘さで、本当に出会えて良かったと思えるアイテムです。

私と同じように糖質制限をしている皆さんが、低糖質食品をうまく取り入れて、ストレスを溜めることなく食事療法と向き合えますように。

Wrote this article この記事を書いた人

pipi

pipi 女性

TOPへ